業務内容と料金

当事務所でご提供ができる業務は次のようになっております。

労務顧問

顧問契約を結んでいただくことにより、以下の業務をご提供いたします。

  1. 健康保険・厚生年金保険の新規適用届の作成・提出
  2. 健康保険・厚生年金保険の被保険者資格取得届の作成・提出
  3. 健康保険被扶養者(異動)届の作成・提出
  4. 健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額算定基礎届の作成・提出
  5. 健康保険・厚生年金保険の被保険者報酬月額変更届の作成・提出
  6. 健康保険・厚生年金保険の被保険者賞与支払届の作成・提出
  7. 労働保険 保険関係成立届、雇用保険適用事業所設置届の作成・提出
  8. 労働保険 概算・確定保険料申告書(年度更新)の作成・提出
  9. 雇用保険被保険者資格取得届
  10. その他各種変更届
  11. 就業・労務問題、労働保険・社会保険等の制度に関する諸相談
  12. 従業員とのトラブルに関する諸相談
  13. 労働基準監督署、年金事務所等からの勧告指導への対応に関する諸相談

※ その他ご相談頂けましたら、業務内容の追加・削除を承れます。

顧問月額料金

従業員数月額料金(税込)
3人以下14,300円
4人~10人33,000円
11人以上要ご相談

※ ご予算をお伝えいただけましたら、業務内容の変更によりご希望に沿った料金をお見積りいたします。

労働保険・社会保険、その他の諸手続き

顧問契約を結ばれていない方や顧問契約に含まれていない業務は、こちらのスポット契約にてその都度のご契約となります。
以下に記載のない業務に関しましてはご相談の上、別途お見積りいたします。

業務内容と料金

基本料金
従業員数3人以下4人~10人11人以上
基本料金(税込)14,300円33,000円要ご相談

※ 顧問契約を結ばれているお客様は基本料金が無料となります。

労働保険に関する諸手続き
種別業務内容料金(税込)
雇・災労働保険 保険関係成立届、雇用保険適用事業所設置届の作成・提出33,000円
雇用保険資格取得届の作成・提出基本料金+3,300円×作成人数
雇用保険資格喪失届の作成・提出+離職票の発行手続き基本料金+3,300円×作成人数
雇・災労働保険 概算・確定保険料申告書(年度更新)の作成・提出基本料金+2,200円×対象人数
労働者死傷病報告書の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
療養の給付請求書の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
休業補償給付支給請求書の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
育児休業開始時沈金月額証明書の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
育児休業給付金支給申請書の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
社会保険に関する諸手続き
業務内容料金(税込)
健康保険・厚生年金保険の新規適用届の作成・提出33,000円
健康保険・厚生年金保険の資格取得届の作成・提出基本料金+3,300円×作成人数
健康保険・厚生年金保険の被扶養者異動届の作成・提出基本料金+3,300円×作成人数
健康保険・厚生年金保険の資格喪失届の作成・提出基本料金+3,300円×作成人数
被保険者報酬月額算定基礎届の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
被保険者報酬月額変更届の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
賞与支払届の作成・提出基本料金+2,200円×作成人数
就業規則・社内規定・労使協定
業務内容顧問契約者 料金(税込)その他 料金(税込)
就業規則(諸規定含む)の新規作成・提出110,000円165,000円
既存の就業規則(諸規定含む)の変更、更新・提出55,000円110,000円
当事務所で作成された就業規則(諸規定含む)の変更、更新・提出33,000円55,000円
三六協定等労使協定の作成・提出33,000円から55,000円から
賃金規定等の社内諸規定の作成・提出22,000円から33,000円から
助成金(厚生労働省管轄)
区分料金(税込)
顧問契約を結ばれているお客様支給額×11%
顧問契約外のお客様支給額×22%

※ 助成金申請のため就業規則等の制度整備が発生する場合は別料金となります。